『キラキラ☆プリキュア アラモード』と漢字クイズ


 まずは「小学1年生の児童に教育漢字を叩き込ませようとする小学館」を読んでください。上記のアニメタイトルを知らない人は、今すぐ検索してください。


 問題です。次の5人は、『キラキラ☆プリキュア アラモード』に登場する主人公5人組です。そこで使われている漢字のうち、

(1)小学1年生で習う漢字
(2)小学3年生で習う漢字
(3)小学6年生で習う漢字
(4)中学校で習う漢字

 この4つに分類してください。ただし、すべての漢字が4つのグループのどこかに入るとは限りません。


・宇佐美 いちか
・有栖川 ひまり(ひまり様)
・立神 あおい(あおい様)
・琴爪 ゆかり
・剣城 あきら


(最後の人は名前からして「男の子か?」と思われるかもしれませんが、れっきとした女の子です)








 では、解答解説です。

(1)川、立
(2)美、有、神
(3)宇、城
(4)佐、琴、爪、剣

 栖という漢字だけは、人名用漢字といって、常用漢字外の漢字です。でもひまり様は、自分の氏名くらいきちんと漢字で書けるはずです。でないと、「スイーツの科学」などという難しそうな分厚い本なんて読めるわけないし……。

 では(4)の漢字について詳しく視ていきましょうか。佐という漢字は、2020年度から始まる小学校の新課程では、4年生で学習する漢字になります。言い忘れていましたが、前項で述べた、「都道府県名に使われている漢字=現課程では中学校で登場する新出漢字だが、新課程では教育漢字」となる20字の漢字は、すべて小学4年生で学習するということになります。小学4年生の社会科では、自分の住んでいる都道府県の地理・歴史を主に学習するということへの配慮です。4年生から6年生までの学習する漢字の学年間の移動がおこなわれ、新課程では4年生で202字、5年生で193字、6年生で191字を学習します。3年生までに学習する漢字の内容に変化はありません。

 次に琴という漢字について。うーん……木琴とか鉄琴とかに使いますよね。こんなの小学校の音楽の授業でしか使わないです。王様二人が今木琴と鉄琴で演奏する、などといった覚え方があります。

 爪はですね、管理人なんて小学1年生の時にはもう知っていました。水泳の授業の前に、プールカードというのを提出するのですが、「爪はみじかくきってある」がチェック項目にありました。「短く切って」は漢字を使っていないのに、ですよ?

 剣は……そのあとの城とあわせて、なんかファイナルファンタジー(RPG)にでも登場しそうな漢字ですよね。ちなみにこの漢字の左側の部分を右側にもってきて、同じ「ケン」と読む同音異字をきちんと把握しておく必要があります。4年生で学習する『験』は『実験』、5年生で学習する『険』は、『危険、障害保険』、『検』は『検算、検定』と明瞭に区別しておかないと、大学入試センター試験に太刀打ちすることができません。


 最後、ひまり様の漢字『栖』ですね。常用漢字外なので、中学校でも習いません。同じような境遇を持つ漢字に、『棲』というのがあって、動物の棲み処(すみか)なんかでよく使われますね。あとは『同棲(一緒に暮らすこと)』という用法がありますが、この字も常用漢字外ということです。人名用漢字なんです。

 茨城県に神栖市というところがあるのですが、その市立小学校の児童にとっては、「ひまり様の名字に、自分たちの市の漢字が使われているー!」と親しみを持つことができるかと思います。しかし、小学校で習わないからといって、「神す市」などと書く小学生はいないでしょう。


 自分の住んでいる自治体くらいは、漢字で書けるようにしておきましょう!


 最後に、なぜひまり様とあおい様ってつけたかって? それはですね……


 管理人は2人のことLoveだからだー!


Copyright©2017 DigiTube Holdings, inc. All rights reserved. inserted by FC2 system